• サービス紹介
  • SDPFナレッジセンター
  • 開発者レポート
  • リリースノート
  • API仕様
  • FAQ
  • お問い合わせ
Cumulocity IoT
このドキュメントについて IoTソリューション ユースケース Things Cloudコンセプト ユーザーガイド プロトコル統合ガイド カスタムストリーミング処理ガイド デバイス統合 デバイス統合チュートリアル Web SDKガイド リファレンス よくあるご質問 リリースノート 開発者レポート 開発者レポート
レポート一覧
Observable を活用したIoTデータ可視化の探索からカスタムウィジェット開発までのチュートリアル
テンプレートを用いたテーブルウィジェットのカスタマイズ
ユースケースを基にしたダッシュボードの設定方法
Step1 解説編 (工事現場ユースケース) Step2 問題編 (機器監視ユースケース)
Analytics Builder をはじめる
はじめに Apama Analytics Builderの強みと活用シーンについて イベント処理モデルを作成する 例題 リファレンス
Apama EPL をはじめる
はじめに Apama EPLコードを書く Apama 例題
htmlウィジェット開発
SCADA ウィジェットによるデータ可視化
Postmanを使用したMeasurement/Eventのデータ取得方法
pythonを使ってMeasurement/Eventデータを取得しcsvに変換する方法
Postmanを使用したMeasurementデータの格納方法
API 経由での Measurement 格納
Postmanを使ってMeasurementデータを一括アップロードする方法
Rubyによるリアルタイム通知
CEPスクリプトを書く(基本編)
CEPスクリプトを書く(応用編)
Web SDK for Angular を利用したカスタムアプリケーションの作り方
Web SDK for Angular を利用したカスタムウィジェットの作り方1
Web SDK for Angular を利用したカスタムウィジェットの作り方2
ロゴや配色を変更する方法
Sensor App(スマートフォンアプリ)の利用開始方法と利用例
MQTT対応のエージェントを利用しメジャーメントを送信する方法
権限管理について
Single Sign On セットアップマニュアル
CLIツールの使い方
Alarm の利用について

Postmanを使ってMeasurementデータを一括アップロードする方法

投稿日 / 投稿者名

2018.8.1 / フスレント

はじめに

本レポートは、Things Cloud の利用例をより知っていただくための実利用レポートとして作成したものです。
Things Cloud は極力後方互換性を持つよう開発されていますが、今後のリリースにより、一部画面やコマンド、手順などが変更となったり、利用できない可能性があることをあらかじめご了承ください。
なお、作成にあたり、以下バージョンを用いています。

  • ver.8.15.8(backend/UI)

難易度 ★★



概要

本セクションでは、Postmanを使ってMeasurementデータを一括アップロードする方法を紹介します。

前提条件

  • 環境として以下をインストールしていること
    • Postman

所要時間(目安)

この手順に沿って、メジャーメントデータ格納する場合の所要時間。

  • 約10分

つくるもの

今回は複数のメジャーメントデータを一括にアップロードする方法を学びます。例として、“Cumulocity API"のMeasurementを用います。
image


1. Postmanの環境設定

Postmanの環境設定はこちらでご覧ください。

2. Measurementデータを一括アップロード

Postmanの"Collection"タブを押し、“Cumulocity API"フォルダを開きます。
“Cumulocity API"の中から"Measurement"フォルダ開きます。
image “Create multiple measurements"ボタンを押します。
image
画面右側の"Body"タブを押してアップロードしたいデータを入力します。
入力したい複数のデータのフラグメントタイプはそれぞれ異なるフラグメントタイプでも構いません。
例えば速度(フラグメント:c8y_SpeedMeasurement)2コと温度(フラグメント:c8y_TemperatureMeasurement)1コのデータを一括でアップロードしたい場合は以下のように入力できます。

{
    "measurements": [
        {
            "c8y_SpeedMeasurement": {
                "speed": { 
                    "value": 25,
                    "unit": "km/h" 
                }
            },
            "time":"2013-06-22T17:03:14.000+09:00", 
            "source": {
                "id":"10200" 
            }, 
            "type": "c8y_SpeedMeasurement"
        },
        {
            "c8y_SpeedMeasurement": {
                "speed": { 
                    "value": 22,
                    "unit": "km/h" 
                }
            },
            "time":"2013-06-22T17:05:14.000+09:00", 
            "source": {
                "id":"10200" 
            }, 
            "type": "c8y_SpeedMeasurement"
        },
        {
            "c8y_TemperatureMeasurement": {
                "T": { 
                    "value": 30,
                    "unit": "C" 
                }
            },
            "time":"2013-06-22T17:03:14.000+09:00", 
            "source": {
                "id":"10200" }, 
            "type": "c8y_TemperatureMeasurement"
        }
    ]
}

最後にスクロールを下げて入力したデータが帰ってきていることとHTTPステータスが201となっていることを確認します。 image
Postmanを使ってMeasurementデータを一括アップロードする方法の紹介は以上です。

© 2025 NTT Communications. All rights reserved.