よくある質問
開発者ポータル ってなんですか?
お客さまが自社のシステム開発に必要なNTT ComのAPI仕様の情報を提供するポータルサイトです。 API利用者はNTT Comの提供するAPI仕様を確認できます。また開発者ポータルにログインすることで、APIの利用にあたり必要なAPI Keyの取得・更新や、ログイン時にのみ閲覧できる資料へのアクセスが可能です。
APIゲートウェイ ってなんですか?
NTTコミュニケーションズが提供するサービスのAPIを取りまとめたゲートウェイ。 NTTコミュニケーションズがAPIを提供中の法人企業さま向けサービスであれば、どのサービスに対してもAPIゲートウェイへアクセスするだけでAPIの利用が可能です。
APIってなんですか?
Application Programming Interfaceの略です。 システム間接続を容易に可能とするインタフェースです。
APIを使うと何ができますか?
例えば、お客さま担当者が手動で行っていた紙やメールによる回線申込みをお客様システムからNTT Comのシステムに直接申込みが可能になります。 ※お客さまシステムの開発は別途必要になります。
どうやって申し込みますか?
NTTコミュニケーションズ ビジネスポータルから申し込み頂きます。
利用料は?
APIゲートウェイ / 開発者ポータル自体の利用は、無料です。 利用されるAPIのサービス自体の利用料は別途必要になります。 APIゲートウェイへの接続にかかるお客さまシステムの開発費は、お客さま負担になります。
2段階認証とはなんでしょうか。
開発者ポータルへのログイン時にユーザ名とパスワードに加えて、ワンタイムパスワード(6桁の数字)を入力する2段階の認証方式です。 『ユーザ名/パスワード』と『 ワンタイムパスワード』による2段階の認証により、お客さまの情報をより強固にお守り致します。 2段階認証の設定は、開発者ポータルにログイン後、アカウント情報から行います。 2段階認証の設定は、必須ではありませんが、開発者ポータルをより安全にご利用頂くために、設定をお勧めします。
(ログインページの)コードとはなんですか?
ログインページに表示されている『ユーザ名またはメールアドレス』と『パスワード』以外に『コード』には、2段階認証用のコードを入力します。 2段階認証の設定は、開発者ポータルにログイン後、アカウント情報から行うことができます。 既に2段階認証機能を設定頂いているお客さまは、ログイン時にコードの入力が必須になります。 2段階認証機能を設定されていないお客さまは、ログイン時にコードの入力は不要です。
開発者ポータルでの対応ブラウザは?
対応しているブラウザは以下の通りです。
・Firefox131以降(Mac, Windows)
・Google Chrome(Mac, Windows)
・Safari(Mac/iPhone/iPad)
・MicrosoftEdge(Windows)
各ブラウザはリリースされている最新版でご覧下さい。 また、レスポンシブサイトですので、PC/タブレット/スマホにて観覧可能です。