Overview
本APIは安否確認の集計の閲覧/開始/完了、ユーザの回答状況確認及び発信をすることができます。
-安否確認API(登録)
-安否確認API(集計一覧)
-安否確認API(状況確認)
-安否確認API(発信)
-安否確認API(完了)
安否確認API(登録)
POST https://api.ntt.com/v1/anpi/register/safety/
安否確認を集計できる災害情報を登録します。
Request Parameters
Body json Parameter
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| title | 表題 | 全半角 | 200 | ◎ | |
| text | 本文 | 全半角 | 5000 | ◎ | |
| strdate | 集計開始日時 | 半角数字 | 12 | ◎ | "YYYYMMDDHHMI"形式 |
| endpldate | 終了案内メール発信日時 | 半角数字 | 12 | "YYYYMMDDHHMI"形式 | |
| [endmailList] | 終了案内メールアドレス一覧 | - | - | - | 配列 |
| -endmail | 終了案内メールアドレス | メール形式 | 100 | 登録数文設定する。(最大3件) | |
| geolocationgetflg | 位置情報区分 | 半角数字 | 1 | 0:取得しない 1:取得する。指定がない場合は「1:取得する」として検索を行う。※ただし、基本管理情報マスタ.位置情報使用フラグが'1'(使用)の場合のみ有効。 | |
| atendpldate | 自動終了予定年月日 | 半角数字 | 12 | "YYYYMMDDHHMI"形式 自動で集計を完了する場合のみ設定する | |
| trngflg | 訓練フラグ | 半角数字 | 1 | 0:本番 1:訓練 指定がない場合は「0:本番」として登録を行う |
Example Request
POST https://api.ntt.com/v1/anpi/register/safety/
{
"title": "APITEST",
"text": "0123456789",
"strdate": "201812311830"
}
Response Parameters
正常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| resultCount | 処理結果件数 | 半角数字 | 6 | ◎ | |
| tid | スレッドID | 半角数字 | 7 | ◎ | |
| useCount | 利用回数 | 半角数字 | 8 | ◎ | |
| contractCount | 契約回数 | 半角数字 | 8 | ◎ |
異常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| errorCode | エラーコード | 半角英数字 | 9 | ◎ | |
| errorMessage | エラーメッセージ | 全半角 | 1024 | ◎ | |
| moreInfo | 追加情報 | 半角英数字 | 2000 | null固定 | |
| errorDetails | エラー内容 | 全半角 | 1024 | 配列 |
Example Result
{
"resultCount": 1,
"tid": A000000,
"useCount": 8,
"contractCount": -1
}
安否確認API(集計一覧)
GET https://api.ntt.com/v1/anpi/confirm/safety/
登録されている安否確認の集計一覧を取得します。
一度に取得できる情報は最大1,000件までとなります。
Request Parameters
URL Path Parameter
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| offset | 検索開始位置 | 半角数字 | 7 | 省略された場合は、先頭(0)とする | |
| limit | 要求件数 | 半角数字 | 4 | 省略された場合は、設定値から上限を取得する |
Example Request
GET https://api.ntt.com/v1/anpi/confirm/safety/?offset=10&limit=10
Response Parameters
正常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| searchTotal | 検索総件数 | 半角数字 | 6 | ◎ | |
| searchCount | 検索件数 | 半角数字 | 4 | ◎ | |
| nextOffset | 次回検索開始位置 | 半角数字 | 6 | ◎ | |
| useCount | 利用回数 | 半角数字 | 8 | ◎ | |
| contractCount | 契約回数 | 半角数字 | 8 | ◎ | |
| [thrdiList] | スレッド情報一覧 | - | - | - | 検索結果数分、以下の情報を設定する |
| -tid | スレッドID | 半角数字 | 7 | ||
| -title | 表題 | 全半角 | 200 | ||
| -text | 本文 | 全半角 | 5000 | ||
| -strdate | 集計開始日時 | 半角数字 | 12 | "YYYYMMDDHHMI"形式 | |
| -endflg | ステータスコード | 半角数字 | 1 | 0:受付け中、1:完了、2:中断 | |
| -atendpldate | 自動終了予定年月日 | 半角数字 | 12 | "YYYYMMDDHHMI"形式 自動で集計を完了する場合のみ設定する | |
| -trngflg | 訓練フラグ | 半角数字 | 1 | 0:本番 1:訓練 指定がない場合は「0:本番」として登録を行う |
異常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| errorCode | エラーコード | 半角英数字 | 9 | ◎ | |
| errorMessage | エラーメッセージ | 全半角 | 1024 | ◎ | |
| moreInfo | 追加情報 | 半角英数字 | 2000 | null固定 | |
| errorDetails | エラー内容 | 全半角 | 1024 | 配列 |
Example Result
{
"searchTotal": 200000,
"searchCount": 10,
"nextOffset": 10,
"useCount": 4365762,
"contractCount": -1,
"thrdiList": [
{
"tid": "A000000",
"title": "災害発生",
"text": "地震が発生しました。速やかに安全を確保したのちに回答を願います。",
"strdate": "201904031409",
"endflg": "1"
"atendpldate": "201907031409"
"trngflg": "1"
},
{
"tid": "A000001",
"title": "災害発生",
"text": "昨日に続き地震が発生しました。昨日回答した人も改めて安全を確保したのちに回答を願います。",
"strdate": "201904031410",
"endflg": "0"
"atendpldate": "201907031410"
"trngflg": "1"
}
]
}
安否確認API(状況確認)
POST https://api.ntt.com/v1/anpi/confirm/safety-status/
安否確認へのユーザ回答状況を確認できます。
一度に確認できる情報は最大5,000件までとなります。
Request Parameters
Body json Parameter
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| tid | スレッドID | 半角数字 | 7 | 無指定の場合は受付中のスレッドを選択する。 | |
| orgkbn | 組織区分 | 半角数字 | 1 | 0:組織、1:グループ。指定がない場合は「0:組織」として検索を行う | |
| [orgpathList] | 組織パス一覧 | - | - | - | 配列 |
| 組織パス | 半角英数字記号 | 331 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [grpidList] | グループID一覧 | - | - | - | 配列 |
| グループID | 半角数字 | 7 | 検索条件数分設定する。 | ||
| indpflg | 所属組織区分 | 半角数字 | 1 | 0:所属組織なしを含めない、1:所属組織なしを含める。組織パス一覧が指定されていて、所属組織区分に指定がない場合は「0:所属組織なしを含めない」として検索を行う。組織パス一覧が指定されていない場合、所属組織なしを含める。検索組織に、"組織所属なし"を含める場合、「1:所属組織なしを含める」を設定する。 | |
| [usrcdList] | 氏名コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 氏名コード | 半角英数字 | 32 | 検索条件数分設定する。 | ||
| sei | 氏名(姓/セイ) | 全半角 | 32 | ||
| mei | 氏名(名/メイ) | 全半角 | 32 | ||
| langcd | 言語コード | 半角英数字 | 2 | ja:日本語 、en:英語。指定がない場合は:全言語の検索を行う | |
| [lcncdList] | ロケーションコード一覧 | - | - | - | 配列 |
| ロケーションコード | 半角英数字 | 32 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ctmcdList] | ユーザー設定コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| ユーザー設定コード | 半角英数字 | 32 | 検索条件数分設定する。 | ||
| adkbn | 住所条件 | 半角数字 | 1 | 0:全て、1:いずれか指定がない場合は「0:全て」として検索を行う | |
| [wktdfkcdList] | 勤務先都道府県コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 勤務先都道府県コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。勤務先都道府県コードと勤務先地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| [wkareacdList] | 勤務先地域コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 勤務先地域コード | 半角数字 | 3 | 検索条件数分設定する。勤務先都道府県コードと勤務先地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| wkskcs | 勤務先市区町村名 | 全半角 | 40 | 勤務先都道府県コード及び勤務先地域コードが合計で2つ以上指定された場合、条件から除外する | |
| [ad1tdfkcdList] | 住所1都道府県コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所1都道府県コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。住所1都道府県コードと住所1地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| [ad1areacdList] | 住所1地域コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所1地域コード | 半角数字 | 3 | 検索条件数分設定する。住所1都道府県コードと住所1地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| ad1skcs | 住所1市区町村名 | 全半角 | 40 | 住所1都道府県コード及び住所1地域コードが合計で2つ以上指定された場合、条件から除外する | |
| [ad2tdfkcdList] | 住所2都道府県コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所2都道府県コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。住所2都道府県コードと住所2地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| [ad2areacdList] | 住所2地域コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所2地域コード | 半角数字 | 3 | 検索条件数分設定する。住所2都道府県コードと住所2地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| ad2skcs | 住所2市区町村名 | 全半角 | 40 | 住所2都道府県コード及び住所2地域コードが合計で2つ以上指定された場合、条件から除外する | |
| searchkbn | 住所検索区分 | 半角数字 | 1 | 0:組織/グループと住所の全て、1:組織/グループと住所のいずれか。指定がない場合は「0:組織/グループと住所の全て」として検索を行う | |
| ansstatus | 回答状況 | 半角数字 | 1 | 1:回答済み、2:未回答-既読、3:未回答-未読、4:未回答-既読・未読、5:対象外 指定がない場合は全回答状況の検索を行う | |
| regdatekbn | 時間指定区分 | 半角数字 | 1 | 1:日付以降回答あり、2:日付以降回答なし | |
| regdate | 時間指定(日付) | 半角数字 | 12 | △ | "YYYYMMDDHHMI"形式。時間指定区分=「1:日付以降回答あり」又は、時間指定区分=「2:日付以降回答なし」の場合、必須 |
| sendstatus | 発信状況 | 半角数字 | 1 | 1:発信中、2:発信中止、3:発信済み。指定がない場合、またはスレッドが完了している場合は全発信状況の検索を行う | |
| sendresult | 発信状況(結果) | 半角数字 | 1 | 発信状況(結果)(1:OK、2:一部OK、3:NG、4:連絡先未登録)。発信状況が「3:発信済み」の場合のみ有効。指定がない場合、またはスレッドが完了している場合は全発信状況(結果)の検索を行う | |
| prodid | 災害ID | 半角英数字 | 33 | ||
| prodkbn | 災害区分 | 半角数字 | 1 | 0:全てを対象とする、1:最新を対象とする。指定がない場合は「0:全てを対象とする」として検索を行う | |
| questkbn | 質問一致条件 | 半角数字 | 1 | 0:全て、1:いずれか。指定がない場合は「0:全て」として検索を行う | |
| [ansList1] | 回答コード一覧1 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList2] | 回答コード一覧2 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList3] | 回答コード一覧3 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList4] | 回答コード一覧4 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList5] | 回答コード一覧5 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList6] | 回答コード一覧6 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList7] | 回答コード一覧7 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList8] | 回答コード一覧8 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList9] | 回答コード一覧9 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList10] | 回答コード一覧10 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList11] | 回答コード一覧11 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList12] | 回答コード一覧12 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList13] | 回答コード一覧13 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList14] | 回答コード一覧14 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList15] | 回答コード一覧15 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList16] | 回答コード一覧16 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList17] | 回答コード一覧17 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList18] | 回答コード一覧18 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList19] | 回答コード一覧19 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ansList20] | 回答コード一覧20 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。 | ||
| offset | 検索開始位置 | 半角数字 | 7 | 省略された場合は、先頭(0)とする | |
| limit | 要求件数 | 半角数字 | 4 | 省略された場合は、設定値から上限を取得する |
Example Request
POST https://api.ntt.com/v1/anpi/confirm/safety-status/
{
"tid": A000001
}
Response Parameters
正常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| searchTotal | 検索総件数 | 半角数字 | 6 | ◎ | |
| searchCount | 検索件数 | 半角数字 | 4 | ◎ | |
| nextOffset | 次回検索開始位置 | 半角数字 | 6 | ◎ | |
| useCount | 利用回数 | 半角数字 | 8 | ◎ | |
| contractCount | 契約回数 | 半角数字 | 8 | ◎ | |
| tid | スレッドID | 半角数字 | 7 | 処理対象となったスレッドIDを設定する | |
| title | 表題 | 全半角 | 200 | ||
| text | 本文 | 全半角 | 5000 | ||
| strdate | 集計開始日時 | 半角数字 | 12 | "YYYYMMDDHHMI"形式 | |
| [questList] | 質問文一覧 | - | - | - | 検索結果数分、以下の情報を設定する |
| -questnum | 質問NO | 半角数字 | 2 | ||
| -quest | 質問文 | 全半角 | 200 | ||
| -[ansList] | 回答一覧 | - | - | - | 回答選択肢数分、以下の情報を設定する |
| --ans | 回答コード | 半角数字 | 2 | ||
| --ansmsg | 回答 | 全半角 | 200 | ||
| [thrddList] | 状況情報一覧 | - | - | - | 検索結果数分、以下の情報を設定する |
| -usrcd | 氏名コード | 半角英数字 | 32 | ||
| -staffsei | 姓 | 全半角 | 32 | ||
| -staffmei | 名 | 全半角 | 32 | ||
| -[orgList] | 所属一覧 | - | - | - | 検索結果数分、以下の情報を設定する。配列(1:本務 2~:兼務) |
| --orgpath | 組織パス | 半角英数字記号 | 331 | ||
| --orgpathnm | 組織パス名 | 全半角 | 627 | ||
| -sendstatus | 発信状況 | 半角数字 | 1 | 1:OK、2:一部OK、3:NG、4:連絡先未登録、5:発信中、6:発信中止、7:未発信。スレッドが完了している場合はnullを設定 | |
| -ansstatus | 回答状況 | 半角数字 | 1 | 1:回答あり、2:既読、3:未読、4:対象外 | |
| -ansdate | 回答状況日時 | 半角数字 | 12 | "YYYYMMDDHHMI"形式。回答状況="未読"の場合、""(空文字) | |
| -[ansList] | 質問文の回答一覧 | - | - | - | 配列 |
| 質問文の回答コード | 半角数字 | 2 | 検索結果数文設定する。質問が存在する場合、回答コード。存在しない場合又は、回答が開始日時より過去の場合、""(空文字) | ||
| -cmntkbn | コメント区分 | 半角数字 | 1 | 1:文字、2:音声、3:回答ありかつコメントなし、4:回答なし。回答なしまたはコメントが存在しない場合、null | |
| -cmnt | コメント | 全半角 | 1024 | コメントが存在し、文字の場合、コメント文言。コメントが存在し、音声の場合、null。回答なしまたはコメントが存在しない場合、null | |
| -reglat | 位置情報_緯度 | 半角英数字 | 25 | 位置情報が存在する場合、緯度。存在しない場合又は、回答が開始日時より過去の場合、"-"。基本管理情報マスタ.位置情報使用フラグが「0:未使用」、またはスレッド情報マスタ.位置情報取得フラグが「0:取得しない」の場合、""(空文字) | |
| -reglon | 位置情報_経度 | 半角英数字 | 25 | 位置情報が存在する場合、経度。存在しない場合又は、回答が開始日時より過去の場合、"-"。基本管理情報マスタ.位置情報使用フラグが「0:未使用」、またはスレッド情報マスタ.位置情報取得フラグが「0:取得しない」の場合、""(空文字) | |
| -regdevice | 回答手段 | 半角数字 | 1 | 0:-(存在しない場合又は、回答が開始日時より過去の場合)1:PC、2:携帯Web、3:音声 | |
| -regdate | 回答時間 | 半角英数字 | 12 | 回答時間が存在する場合、回答時間 "YYYYMMDDHHMI"形式。存在しない場合又は、回答が開始日時より過去の場合 "-" | |
| -regusrcd | 回答者氏名コード | 半角英数字 | 32 | 存在する場合、回答者の氏名コード。存在しない場合又は、回答が開始日時より過去の場合、""(空文字) | |
| -regusrnm | 回答者氏名 | 全半角 | 64 | 存在する場合、回答者の氏名。存在しない場合又は、回答が開始日時より過去の場合、"-" | |
| -readdate | 既読日時 | 半角数字 | 12 | ||
| -sendregdate | 発信要求日時 | 半角英数字 | 12 | 発信要求日時が存在しない場合、"-"で設定。発信要求日時が存在する場合、"YYYYMMDDHHMI"形式で設定。スレッドが完了している場合はnullを設定 |
異常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| errorCode | エラーコード | 半角英数字 | 9 | ◎ | |
| errorMessage | エラーメッセージ | 全半角 | 1024 | ◎ | |
| moreInfo | 追加情報 | 半角英数字 | 2000 | null固定 | |
| errorDetails | エラー内容 | 全半角 | 1024 | 配列 |
Example Result
{
"searchTotal": 200000,
"searchCount": 10,
"nextOffset": 10,
"useCount": 4365765,
"contractCount": -1,
"tid": "0000019",
"title": "DR TEST",
"text": "TEST",
"strdate": "201901251917",
"questList": [
{
"questnum": 1,
"quest": "本人の安否",
"ansList": [
{
"ans": "01",
"ansmsg": "無事"
},
{
"ans": "02",
"ansmsg": "負傷"
}
]
},
{
"questnum": 2,
"quest": "家族の安否",
"ansList": [
{
"ans": "01",
"ansmsg": "無事"
},
{
"ans": "02",
"ansmsg": "負傷"
},
{
"ans": "03",
"ansmsg": "不明"
}
]
},
{
"questnum": 3,
"quest": "家屋の状況",
"ansList": [
{
"ans": "01",
"ansmsg": "無事"
},
{
"ans": "02",
"ansmsg": "損傷"
},
{
"ans": "03",
"ansmsg": "不明"
}
]
},
{
"questnum": 4,
"quest": "出社可否",
"ansList": [
{
"ans": "01",
"ansmsg": "出社可能"
},
{
"ans": "02",
"ansmsg": "出社不可"
},
{
"ans": "03",
"ansmsg": "不明"
}
]
}
],
"thrddList": [
{
"usrcd": "usr000001",
"staffsei": "安否",
"staffmei": "花子",
"orgList": [
{
"orgpath": "/1stAAAA00001/",
"orgpathnm": "1st組織00001"
}
],
"sendstatus": "1",
"ansstatus": "1",
"ansdate": "201901251928",
"ansList": [
"01",
"01",
"01",
"01"
],
"cmntkbn": null,
"cmnt": null,
"reglat": "35.6310162",
"reglon": "139.7373535",
"regdevice": "1",
"regdate": "201901251928",
"regusrcd": "usr000001",
"regusrnm": "安否 花子",
"readdate": "201901251928",
"sendregdate": "201901251917"
},
{
"usrcd": "usr000002",
"staffsei": "安否",
"staffmei": "太郎",
"orgList": [
{
"orgpath": "/1stAAAA00001/",
"orgpathnm": "1st組織00001"
}
],
"sendstatus": "7",
"ansstatus": "4",
"ansdate": null,
"ansList": null,
"cmntkbn": null,
"cmnt": null,
"reglat": null,
"reglon": null,
"regdevice": null,
"regdate": null,
"regusrcd": null,
"regusrnm": null,
"readdate": null,
"sendregdate": "201901161810"
}
]
}
安否確認API(発信)
PUT https://api.ntt.com/v1/anpi/request/safety/
安否確認へのユーザへ発信処理を実行できます。
本APIは非同期処理になるので、発信結果は安否確認API(状況確認)でご確認ください。
Request Parameters
Body json Parameter
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| tid | スレッドID | 半角数字 | 7 | ◎ | |
| sendkbn | 発信区分 | 半角数字 | 1 | ◎ | 0:発信、1:発信停止 |
| allsendkbn | 全件発信区分 | 半角数字 | 1 | ◎ | 0:全件対象以外、1:全件対象 |
| orgkbn | 組織区分 | 半角数字 | 1 | 0:組織、1:グループ。指定がない場合は「0:組織」として検索を行う | |
| [orgpathList] | 組織パス一覧 | - | - | - | 配列 |
| 組織パス | 半角英数字記号 | 331 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [grpidList] | グループID一覧 | - | - | - | 配列 |
| グループID | 半角数字 | 7 | 検索条件数分設定する。 | ||
| indpflg | 所属組織区分 | 半角数字 | 1 | 0:所属組織なしを含めない、1:所属組織なしを含める。組織パス一覧が指定されていて、所属組織区分に指定がない場合は「0:所属組織なしを含めない」として検索を行う。組織パス一覧が指定されていない場合、所属組織なしを含める。検索組織に、"組織所属なし"を含める場合、「1:所属組織なしを含める」を設定する。 | |
| [usrcdList] | 氏名コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 氏名コード | 半角英数字 | 32 | 検索条件数分設定する。 | ||
| sei | 氏名(姓/セイ) | 全半角 | 32 | ||
| mei | 氏名(名/メイ) | 全半角 | 32 | ||
| langcd | 言語コード | 半角英数字 | 2 | ja:日本語 、en:英語。指定がない場合は:全言語の検索を行う | |
| [lcncdList] | ロケーションコード一覧 | - | - | - | 配列 |
| ロケーションコード | 半角英数字 | 32 | 検索条件数分設定する。 | ||
| [ctmcdList] | ユーザー設定コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| ユーザー設定コード | 半角英数字 | 32 | 検索条件数分設定する。 | ||
| adkbn | 住所条件 | 半角数字 | 1 | 0:全て、1:いずれか指定がない場合は「0:全て」として検索を行う | |
| [wktdfkcdList] | 勤務先都道府県コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 勤務先都道府県コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。勤務先都道府県コードと勤務先地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| [wkareacdList] | 勤務先地域コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 勤務先地域コード | 半角数字 | 3 | 検索条件数分設定する。勤務先都道府県コードと勤務先地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| wkskcs | 勤務先市区町村名 | 全半角 | 40 | 勤務先都道府県コード及び勤務先地域コードが合計で2つ以上指定された場合、条件から除外する | |
| [ad1tdfkcdList] | 住所1都道府県コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所1都道府県コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。住所1都道府県コードと住所1地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| [ad1areacdList] | 住所1地域コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所1地域コード | 半角数字 | 3 | 検索条件数分設定する。住所1都道府県コードと住所1地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| ad1skcs | 住所1市区町村名 | 全半角 | 40 | 住所1都道府県コード及び住所1地域コードの両方が合計で2つ以上指定された場合、条件から除外する | |
| [ad2tdfkcdList] | 住所2都道府県コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所2都道府県コード | 半角数字 | 2 | 検索条件数分設定する。住所2都道府県コードと住所2地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| [ad2areacdList] | 住所2地域コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 住所2地域コード | 半角数字 | 3 | 検索条件数分設定する。住所2都道府県コードと住所2地域コードの両方が指定された場合はOR条件として検索を行う | ||
| ad2skcs | 住所2市区町村名 | 全半角 | 40 | 住所2都道府県コード及び住所2地域コードの両方が合計で2つ以上指定された場合、条件から除外する | |
| searchkbn | 住所検索区分 | 半角数字 | 1 | 0:組織/グループと住所の全て、1:組織/グループと住所のいずれか。指定がない場合は「0:組織/グループと住所の全て」として検索を行う | |
| ansstatus | 回答状況 | 半角数字 | 1 | 1:回答済み、2:未回答-既読、3:未回答-未読、4:未回答-既読・未読、5:対象外 指定がない場合は全回答状況の検索を行う | |
| regdatekbn | 時間指定区分 | 半角数字 | 1 | 1:日付以降回答あり、2:日付以降回答なし | |
| regdate | 時間指定(日付) | 半角数字 | 12 | △ | "YYYYMMDDHHMI"形式。時間指定区分=「1:日付以降回答あり」又は、時間指定区分=「2:日付以降回答なし」の場合、必須 |
| sendstatus | 発信状況 | 半角数字 | 1 | 1:発信中、2:発信中止、3:発信済み。指定がない場合、またはスレッドが完了している場合は全発信状況の検索を行う | |
| sendresult | 発信状況(結果) | 半角数字 | 1 | 発信状況(結果)(1:OK、2:一部OK、3:NG、4:連絡先未登録)。発信状況が「3:発信済み」の場合のみ有効。 | |
| prodid | 災害ID | 半角英数字 | 33 | ||
| prodkbn | 災害区分 | 半角数字 | 1 | 0:全てを対象とする、1:最新を対象とする。指定がない場合は「0:全てを対象とする」として検索を行う | |
| questkbn | 質問一致条件 | 半角数字 | 1 | 0:全て、1:いずれか。指定がない場合は「0:全て」として検索を行う | |
| [questList] | 質問NO一覧 | - | - | - | 検索条件数分、以下の情報を設定する |
| -questnum | 質問NO | 半角数字 | 2 | △ | 回答コード一覧が指定された場合、必須 |
| -[ansList] | 回答コード一覧 | - | - | - | 配列 |
| 回答コード | 半角数字 | 2 | △ | 検索条件数分設定する。質問NOが指定された場合、必須 |
Example Request
PUT https://api.ntt.com/v1/anpi/request/safety/
{
"tid": "A000001",
"sendkbn": "1",
"allsendkbn": "1"
}
Response Parameters
正常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| targetCount | 対象件数 | 半角数字 | 6 | ◎ | 発信・発信停止の対象者の件数 |
| useCount | 利用回数 | 半角数字 | 8 | ◎ | |
| contractCount | 契約回数 | 半角数字 | 8 | ◎ |
異常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| errorCode | エラーコード | 半角英数字 | 9 | ◎ | |
| errorMessage | エラーメッセージ | 全半角 | 1024 | ◎ | |
| moreInfo | 追加情報 | 半角英数字 | 2000 | null固定 | |
| errorDetails | エラー内容 | 全半角 | 1024 | 配列 |
Example Result
{
"targetCount": 1,
"useCount": 8,
"contractCount": -1
}
安否確認API(完了)
PUT https://api.ntt.com/v1/anpi/register/safety/
安否確認の集計を受付完了します。
本APIは非同期処理になるので、処理結果は安否確認API(集計一覧)でご確認ください。
Request Parameters
Body json Parameter
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| tid | スレッドID | 半角数字 | 7 | ◎ |
Example Request
PUT https://api.ntt.com/v1/anpi/maintenance/organization/
{
"tid": "0000019"
}
Response Parameters
正常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| targetCount | 対象件数 | 半角数字 | 6 | ◎ | |
| useCount | 利用回数 | 半角数字 | 8 | ◎ | |
| contractCount | 契約回数 | 半角数字 | 8 | ◎ |
異常時
[]で囲まれた項目はList、-は階層を表す。
◎:必須、○:リクエストに項目が存在すれば必須、△:条件付必須(備考参照)、空白:任意
| 項目 | 名称 | 型 | 桁数 | 必須 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| errorCode | エラーコード | 半角英数字 | 9 | ◎ | |
| errorMessage | エラーメッセージ | 全半角 | 1024 | ◎ | |
| moreInfo | 追加情報 | 半角英数字 | 2000 | null固定 | |
| errorDetails | エラー内容 | 全半角 | 1024 | 配列 |
Example Result
{
"targetCount": 1,
"useCount": 8,
"contractCount": -1
}